Dsukeの総資産推移・ポートフォリオはこちら!

【株主優待】ダスキン(4665)からミスドやモスバーガーでも使える株主優待券1000円分を受領(2018年7月)

日本株
この記事は約2分で読めます。

こんにちは。Dsuke@セミリタイア中です。

梅雨が明けて暑い日が続いていますね。

2018年は地震や大雨・土砂災害などの自然災害が多く、激動の年になりそうですね(*_*)

皆様におかれましては、くれぐれも体調を崩さぬようご自愛ください。

 

さて、今回はダスキン(4665)から株主優待券が届いたのでご紹介します。

配当金自体は6月に振り込まれていましたが(下記記事参照)、株主優待は時間差で届きました。

【配当金】ダスキン(4665)より配当金を頂きました(2018年6月)
2018年6月も後半に差し掛かり、梅雨の時期に入りましたね。湿っぽい天気は好きではないので、早く夏が到来してほし

 

スポンサーリンク

株主優待は様々なサービスで使用可能

ダスキンといえばハウスクリーニングの会社として有名ですが、株主優待は様々なサービス、店舗で使用可能です。

例えば、

  • 掃除、クリーニング
  • 家事代行
  • 花壇や庭のお手入れ
  • 住まいの修繕
  • 介護・福祉用品のレンタル
  • 高齢者の生活サポート

といったサービスに対して、株主優待券を使用することが可能です。

さらに、

  • ミスタードーナツ
  • ベーカリーファクトリー
  • モスバーガー

といった飲食店店舗でも使用することができます。

詳しくは、以下のページを見てください。

株主優待 | 株主・投資家情報 | 株式会社ダスキン
ダスキン株主・投資家情報の株主優待です。対象株主、優待内容、贈呈時期、有効期限など株主優待制度の内容を掲載しています。

 

株主優待の内容

ダスキンの株主優待をもらうには

優待は年2回、権利確定月は3月と9月です。

100株保有で、1,000円相当
300株保有で、2,000円相当

の株主優待券がもらえます。

また、継続保有期間3年以上の株主は、100株保有時に500円相当の追加優待券がもらえます。

ダスキンの株主優待券を写真付きで紹介

▼株主優待券は以下のような封筒に入っていました。今回は、権利確定日に100株保有していたので。500円×2枚の1000円分もらえました。

▼裏面はこんな感じです。株主優待は、「ナビダス」という株主通信サイトで利用方法を確認できるようです。

▼実際の優待券はこんな感じ。有効期限は、2018年12月31日まででした。期限切れまで半年もないので、早めに使わないといけないですね。

 

私はあまりハウスクリーニング系のサービスは使わないので、今回は、ミスタードーナツかモスバーガーでご飯を食べるために使いたいと思います^^

株主優待で食べるご飯は、少し美味しく感じるので大好きです。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました