こんにちは。Dsuke@セミリタイア中です。
米国株は四半期ごと(年4回)に配当金が分配されることが多いです。対して、日本株は半期に1回(年2回)というのが一般的。
ただし、日本株とは違い、株主優待は基本的にはありません。その分、配当金という形で株主に還元されます。トータルでみると、米国株の方が利回りが高いことがほとんどです。
これが米国株に投資する一つの理由になっています。
今回はPM(フィリップ・モリス・インターナショナル)から配当金を頂きました。
PMからの配当金は13.63US$
受渡金額は、1.105US$ × 15株 = 13.24US$ + αで、13.63US$でした。
最近は円安になってきているので、1500円くらいですね。
なんで2行に分かれているのでしょうね?増配分が0.39US$?
見方がよくわかりませんが、多くもらえているのでよしとします(笑)
保有数量は15株と、それほど多くはないのですが、一回の配当金分配で1500円ももらえるのは嬉しいですね。
これをどんどん積立投資に回していけば複利効果でやがては大きな金額に・・・
配当利回りは5%超
上図は5年間の株価チャートですが、2018年初頭から大きく下落しています。
- 年初来リターン:-25.82%
- 配当利回り:5.5%
- 株価収益率(PER):15.95
- 1株あたり利益(EPS):5.15
年初来リターンがすごいことになっていますが、私は下落してから買ったのでとりあえず大きな含み損はない状況です。
加熱式タバコはまだまだ発展途上だと思いますので、技術革新が起きればもっと成長する分野だと思います。
継続保有ですね!
▼購入時の記事はこちら
【PM】フィリップ・モリス・インターナショナルを購入しました
電子タバコのIQOSでお馴染み、【PM】フィリップ・モリスを15株購入しました。 PM(フィリップ・モリス・イ
コメント