Dsukeの総資産推移・ポートフォリオはこちら!

配当金(2018年3月現在, 通算)

配当金
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

株式運用を始めて2年

こんにちは。Dsuke@セミリタイア中です。

私が株取引を始めたのは2016年からなので、もうかれこれ2年ほど運用していますね。

これまでは、基本的に日本株の売買益しか狙っておらず、それなりの運用益をあげていたので、配当金についてはほぼノータッチでした。

証券会社から通知される配当受取金額のハガキも、フーン( ´_ゝ`)という感じでちらっと確認しては破いて捨ててました。笑

あまり細かく管理するのは得意ではないので、大体の利回りが把握できていればいいやというスタンスでやっていきたいと思っています。

今回、このブログを立ち上げたのは、キャピタルゲインだけでなく、配当によるインカムゲインでどれほどの資産運用ができるか試してみたかったからです。

それでは、これまでに受領した配当金を公開します。

これまでに受領した配当金総額

順番が前後してしまいましたが、

こちらの記事で公開したように、2017年の配当金総額は、税引き後35,608円でした。

2016年の配当金総額は、税引き後10,323円だったので、通算にすると45,931円でした。

一応、増えていってくれてはいるようですね^^

一月当たりに換算すると、約2000円といったところです。金額としては低いですが、頂けるだけありがたいですね。

何回か運用資金を増やしたりしたので、純粋な利回りは出せないですが、結構低めだと思います(1%もないかな?)

これからに期待

ちゃんと配当金の利回りも考えて運用するようにしたいのと、モチベーション維持のために、今後は配当金受領の度に公開していこうと思います。

ちなみに、もう4月ですが2018年の分はまだ受け取っていません。笑

それなりに保有しているので貰えるはずですが、ちゃんと時期も把握しておかないといけないですね^^;

これからどのように配当受取金額が増えていくか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました