こんにちは。Dsuke@セミリタイア中です。
わたしもそうなんですが、ブログが書けないときってありますよね。
「ネタがない。何を書いていいのかわからない…。」
「全然手が動かないし書くペースがあがらない…。」
「自分で読み返しても大した記事じゃないし、公開するのはやめておこう…。」
そんな時、わたしは運動や筋トレをして、気分ぶち上げホルモンを分泌することによりやり過ごしています。
運動すると脳に血液がまわって頭がスッキリするんですよね。そのスッキリした頭でブログが比較的スラスラ書けるようになります。
ブログ執筆にあたって、こういった自分なりのコツを持っておくことは非常に大切です。
今回は、ブログが書けないというお悩みを持っている方におすすめしたい健康器具を3つご紹介します!
ブログ執筆中でもスキマ時間にでも、是非取り入れてみてください。
座りながらでもふくらはぎの運動ができるステッパー
まずおすすめしたいのは、ブログ執筆中など、座りながらでも運動ができるステッパーです。
この商品の良いところは、座りながらでもできるという点と、ふくらはぎの筋肉を動かせるという点です。
有名な話ですが、ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれ、下半身の血液を上半身に送り返すポンプのような役割をします。
座りっぱなしだと血流が悪くなってしまい、脳の働きも鈍くなります。最近では、デスクワークで椅子に座っている時間が長い人は、寿命が短くなるなんて研究結果も出ているそう。
おすすめはエアロライフ モーションナビという商品です。これを足元に置いて足踏みするだけでも全然違います。
- 冷え性の方
- 足のむくみを取りたい方
- 会社でバレずに運動したい方
なんて人にもおすすめです。
わたしはセミリタイアしているので出勤することはないのですが、会社のデスク下に置いてもバレないくらいコンパクトです。ただし、ちょっと重いので持ち運ぶのは大変ですが…。
これを踏み踏みしていると冬でも暖房が要らないくらいポカポカしてきます。
エアロバイク モーションナビのスペック
サイズ:約38×29.5×21.5cm
本体重量:5.4kg
素材・材質:本体/スチールパイプ(パウダー塗装処理)、フットプレート/PP(ポリプロピレン)樹脂
原産国:台湾
セット内容・付属品:本体、保護マット、運動マニュアル付き取扱説明書
耐荷重:約100kg
適応身長:約140~180cm
その他:上下ステップ運動I・II、左右ステップ運動、ストレッチ運動(25・30度調節可能)(Amazonより引用)
エアロバイク モーションナビの良いところ
・第二の心臓とも呼ばれるふくらはぎを鍛えられる
・机の下に置けるので場所をとらない
エアロバイク モーションナビのイマイチなところ
・付属の保護マットがチープですぐダメになる
・ちょっと重い(5.4kg)
憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるエアロバイク
次におすすめしたいのは、エアロバイクです。
エアロバイクなんてジムに行かないと見る機会がないと思います。でも意外と自宅用のエアロバイクも売ってるんですね。
最近のエアロバイクはコンパクトで案外場所もとらないので、1畳程度のスペースがあれば置けてしまいます。
またがればすぐに漕げてしまえるので気楽ですし、20分も漕いでいれば汗だくになります。冬でも暖房が要りません。
汗だくでテンションアゲアゲ状態になるので、他人の目など気にすることはなくなります。すぐにブログ投稿公開ボタンを押せてしまいます。
おすすめはアルインコのエアロバイクシリーズです。コンパクトで静音タイプのエアロバイクを多数販売しているメーカーなので信頼度は抜群です。
以下のAF6200という型番のエアロバイクは、Amazonでベストセラー1位にも選ばれています。
わたしが持っているのはAFB5215という型番の商品ですが、どちらも大して差異はないと思います。
アルインコ エアロバイクのスペック
●AF6200のスペック
本体サイズ : 幅51.5×奥行81×高さ124cm
重量 : 約22kg
素材 : 本体/スチール、メーター・チェーンカバー/ABS樹脂、サドル/PU・PVC、ペダル・レッグキャップ/PP
原産国 : 中国
サドル高さ : 69~85cm(3cmピッチ7段階)●AFB5215のスペック
本体サイズ:幅49×奥行84.5×高さ125cm
重量:20.5kg
電源:単3乾電池×2本使用
原産国:中国
サドル高さ:75~93cm(3cmピッチ7段階)
連続使用時間:30分
使用体重制限:90kg(Amazonより引用)
アルインコ エアロバイクの良いところ
・マグネットで負荷を調整するので動作音が静か
・20分も漕げば憂鬱な気分が吹き飛ぶ
・ランニングに比べて膝を痛めにくい
アルインコ エアロバイクのイマイチなところ
・若干高価(20,990円 2018/11時点)
・組み立てが面倒
・重い(20kg超)
ニギニギするだけでストレス解消にもなるハンドグリップ
最後におすすめしたいのは、ハンドグリップです。
ステッパーやエアロバイクを買うのはハードルが高いという方でも、ハンドグリップであれば安価で場所もとらないので試しやすいかと。
片手が塞がってしまうというデメリットはありますが、ブログ執筆のスキマ時間にニギニギするだけでいいのでお手軽です。
手には末梢神経が集まっているので、そこを刺激することで頭が活性化してクリアになる気がします。
頭の中のモヤモヤをハンドグリップにぶつけるとストレス解消にもなります。
わたしが持っているのはコレ。40kgなので男性用のちょっと負荷が軽めのハンドグリップです。
負荷が重すぎると握るのが面倒になってきますので、若干軽めの負荷のほうが続けやすいと思います。
女性の方には10~20kgの軽めのハンドグリップがおすすめ。
ボールタイプもあります。ソフト、ミディアム、ハードと3種類がセットになっていますので、そのときの好みで負荷が選べます。
ハンドグリップの良いところ
・場所をとらない
・気がむいた時に気楽にニギニギできる
ハンドグリップのイマイチなところ
・運動効果としては低い
まとめ
今回ご紹介した商品はいずれも、ブログ執筆が捗って、かつ健康にもなれてしまうという一石二鳥の商品たちです。
実際に試してみないとその効果はわからないと思いますが、試してみる価値はあります。ブログ執筆中に限らず、日常生活にも是非、取り入れてみてください。
ここで紹介したもの以外にも、あなたが「これ使ってるよ」というおすすめの商品があれば、コメント欄などで教えてください。取り入れてみます(‘ω’)ノ
コメント