こんにちは。Dsuke@セミリタイア中です。
SEO対策としてGoogle Search Consoleを使っているブロガーの方も多いはず。
検索クエリの確認や、検索順位の改善方法を提案してくれるなど、検索流入を増やすためには必須のツールと言ってもいいでしょう。
そんなGoogle Search Consoleですが、エラーが1件表示されていることに最近気付きました。
対象範囲でエラー内容を調べてみると、「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」というエラーが。
今回はこの「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」エラーの対処法をご紹介したいと思います。
そもそもnoindexタグとは?
noindexタグとは、検索エンジンに「このページはインデックス登録対象外ですよー」と通知するための構文です。
作成途中のページやゴミページなどを、なんでもかんでも登録してしまうとGoogleも困ってしまうため、インデックス登録したくないページはnoindexタグを適切に指定してやる必要があります。
noindexタグを含んだサイトマップを送らないようにする
ですが、本来noindexタグが含まれるべきではないファイルも存在します。それがサイトマップです。
サイトマップはホームページの構造をGoogleに正しく通知するためのものですから、そこにnoindexタグを含んだページが含まれていることはおかしいわけです。
Google Search Consoleのエラー詳細を確認すると、sitemap.htmlというファイルでエラーが発生していることがわかりました。
このファイルはプラグインで自動的に送信しているので、プラグイン側の設定を変更する必要がありました。
Google XML Sitemapの設定を変更する
サイトマップの送信に、「Google XML Sitemap」プラグインを使用している方も多いと思います。
このプラグインは、記事更新があるとGoogle検索エンジンに自動的にXML形式でサイトマップを通知してくれる便利なツールです。
ですが、デフォルトではHTML形式でのサイトマップも通知されるようになっています。
このHTML形式のサイトマップにnoindexタグが使われていたため、今回のエラーが検出されていたようです。
なので、対処法としては、「Google XML Sitemap」の設定画面を開き、「HTML形式でのサイトマップを含める」のチェックを外す必要があります。
チェックを外して、設定を保存すれば「Google XML Sitemap」の設定は完了です。
設定変更後、検証を開始
プラグイン側の設定を変更しただけでは、Googleが感知することができないので、こちらから教えてあげる必要があります。
Search Consoleを開き、「修正を検証」をクリックします。エラーを修正した場合は、忘れずにこの処理を行いましょう。
しばらく待つと検証に合格
修正されたことをGoogleが検証してくれるのですが、結構時間がかかります。
わたしの場合は、11月9日に検証を開始し、11月18日に検証が完了しました。約10日ほどかかると考えておきましょう。
修正されていることが確認されると、以下のように「検証:合格」と表示されます。また、メールアドレスを登録してあればメールでも合格通知が来ます。
まとめ
というわけで、「Google XML Sitemap」プラグインを使用していて、「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」エラーが発生する場合は、プラグインの設定を見直してみると改善されるはずですよ。
参考になれば幸いです(‘ω’)ノ
コメント